緊急のご連絡
5/23(月) 東院長のコロナ陽性が判明いたしました。
本日5/24(火)より6/1(水)まで休診となります。
6/2(木)の午前を予防接種及び健診の振替・定期薬ご希望の方の専用時間とし、
6/2(木)の午後より診察・発熱外来を再開とさせていただく予定です。
こちらの期間で予防接種・健診等のご予約をされている方は、順次こちらよりご連絡をさせていただいておりますが、お急ぎの方はご自身でキャンセルをしていただくか、お電話でのご連絡をお願いいたします。
病児保育にこにこは、5/25(水)より6/1(水)まで閉室となります。
多大なご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
2022.5.23 23:00 あずま子ども家庭クリニック
登録メールアドレスは必ず
azumakodomo@arrow.ocn.ne.jp
のドメイン許可設定をお願いします。
本日10/25(月)午後(110番以降)にご予約をされた方へ
本日午後は15時より111番の方から診察開始となります。
また現時点で午後の予約に多くのキャンセルがあり、かなりの欠番がみられます。
そのため診察時間が早まる可能性がありますので、予約システムによる診療状況画面、および呼び出しメールをよくご確認のうえご来院くだい。
【お願い】
診察の順番予約や直接来院の方の
PCR検査は行っておりません。
検査ご希望の方は必ず発熱外来からネット予約をお願い致します。
NEW3.31更新休診及び休日当番のおしらせ
4月2日(土)は翌日休日当番医のため休診となります。
4月3日(日)の休日当番医の
受付時間は 8:45~12:00/13:00~17:00
診察時間は9:00~12:00/13:00~17:00です。
休日当番の際は予約システムはご利用いただけませんので、
診察ご希望の方はお手数ですが直接当院にいらしてください。
発熱外来ご希望の方もお電話をお願いいたします。
NEW3/18発熱外来におけるネット予約開始について
ご予約希望の方は当日朝7時から予約可能となりますので、予約システムにログイン後、「発熱外来」項目を選んでご予約をお願いいたします。(水曜日も朝7時からの予約となります。午前休診の為予約時間は午後のみとなります。)
なお、ご予約に関しましては当日分のみとさせていただきます。
発熱外来をご利用の際は、当院ホームページの注意事項や流れをご理解頂いた上で、ご予約ください。
※診察の順番予約や直接の来院での対応は行っておりません。必ず事前に発熱外来でのネット予約が必要となります。
※ご予約後問診欄の入力がありますが、タイムアウト等により入力できなかった場合は【問診内容確認・修正】メニューより再度入力をお願いいたします。
なお通園通学先等で休園・休校、及びご自身のクラスで学級閉鎖等になっている場合は、検査をご希望でなくてもお部屋を分けさせていただいておりますので、事前にご連絡をお願いいたします。ご案内できるお部屋に限りがあるためお車で長く待機していただく場合がございますのでご了承ください。NEW5/25更新 6月分の3回目新型コロナワクチンご予約について
5月25日(水)12:30よりネットでの予約を開始いたします
6月の予約枠は金・土のAM(8:50/9:40)のみとなります。
※接種対象は60歳以上の方となります。
(60歳以下の方は推奨しておりませんが、ご希望の方はご予約いただけます。)
※5~17歳の方への接種は行っておりません。
※接種ミスを防ぐため接種券が届いてる方を対象とさせていただきます。
※各市町村により2回目からの接種間隔が異なる場合がございますので、ご確認のうえ予約をお願いいたします。
※ホームページに当日の持ち物や注意事項等がありますので事前に必ずご確認ください。
ホームページへ←こちらをクリック
発熱外来について
当院は北海道から「発熱者等診療・検査医療機関」に指定され、新型コロナウイルス感染症の診療・検査が可能です。
コロナウイルスの感染の疑いがある方、発熱等の症状があり検査を希望される方は
事前にご予約をお願いいたします。
尚.通常の診察の順番予約ではご案内できません。
また通常診察とは入り口・お部屋を分けさせていただいておりますので、ご注意ください。
令和3年9月28日付「新型コロナウイルス感染症に係わる診療報酬上の臨時的な取り扱いについて(その63)」(厚生労働省保険局医療課事務連絡)の基づき、下記の点数を外来にて算定しております。
・院内トリアージ料(300点)
・二類感染症患者入院診療加算(250点)
NEW 病児保育室の入室条件について
R3年5月12日より
病児保育の入室条件が変更となり新型コロナウイルスのIDNOW PCR検査(所要時間15分程度)が必要となります。
当日入室前もしくは前日までに診察・検査を受けていただきます。
未受診未検査の方は病児保育のご利用ができませんのでご注意ください。
利用を希望される方はネット予約の前にお電話でご連絡ください。