仁小児科 |大田区

ご案内
■メニュー

予約をとる

予約確認

予約変更

予約キャンセル

予防接種履歴

お知らせ:

休診のお知らせ


2024年3月30日は学会出席のため休診といたします。
・2024年4月19日(金)と20日(土)は学会出席のため休診とします。
2024年7月27日は学会出席のため休診とします。

2024年1月11日(木)から当面の間毎木曜日を休診といたします。ご迷惑をおかけしますがご理解のほどお願いします。
・予防接種と乳児健診の予約が取りづらい現状を考慮し、2024年1月から毎土曜日の14時以降を予防接種と乳児健診専門の時間帯に変更いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。





2024年の予防接種について
2024年4月1日から乳幼児と小児予防接種の内容が変わります。



・2024年3月15日現在都内で麻疹の発生報告が出ています。麻疹風疹ワクチン(MRワクチン)は12か月以降の1期接種のお子さんと、就学前に行う2期のお子さんが公費の対象です。当院では1期接種を優先とし、次いで2期のお子さんを確実に接種できるよう努めてまいります。そのため公費対象以外の自費接種は行いません。ご了承ください。


  • 4月1日以降に予防接種初回接種対象のお子様から四種混合ワクチン(ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオ)に代わり、ヒブを加えた五種混合ワクチンを接種することになります。五種混合ワクチンは2社からそれぞれ製造されており、2024年4月段階では異なる五種混合ワクチンの相互接種は不可となっております。
    ・当院では基本的にゴービックを用いています。予約される際は"ゴービ1または2または3または追"を選択してください。
    ・他院で五種混合を受け、接種したワクチンの種類が不明な方は母子手帳をご覧ください。五種混合の欄に貼付されているラベルに"ビケン"と書かれていればゴービック"kmb"と書かれ桜の花びらのマークが印字されていればクイントバックです。
    ・前回の五種混合接種がクイントバックの場合は"クイント2または3または追"を選択してください。
    ・2024年3月までに四種混合とヒブワクチンを接種された方は従来通り四種混合とヒブワクチンを定期接種します
    ・接種の際に五種混合の予診票をお持ちでない方は四種混合の予診票で代用します。
    ヒブワクチンの予診票は使用しませんので、五種混合ワクチン接種対象者はヒブワクチンの予診票をお持ちいただく必要はありません。
  • ・4月1日から従来の肺炎球菌13価(プレベナー13)が肺炎球菌15価(バクニュバンス)に切り替わります。これは初回?3回目接種まで肺炎球菌13価(プレベナー13)を接種されてきたお子様も切り替わります。

  • ・大田区に住民票がある小学校6年生から高校1年生相当の年齢の男児に対するヒトパピローマウイルス(HPV)予防ワクチンの公費予防接種が始まります。HPVは中咽頭癌や肛門癌に加えて性感染症である尖圭コンジローマを引き起こすウイルスであり、4価HPVワクチンは前述する疾患の発症に関与するHPV6、11、16、18型の感染に対し予防効果があります。HPVは女性の子宮頸癌の発症に強く関与しています。感染する可能性が低い10代前半のうちにHPVワクチンを接種することで男性自身だけでなく、未感染のパートナーの発症率の減少が期待できます。
    ・接種間隔は初回、初回接種から2ヶ月後に2回目、初回接種から6ヶ月後(かつ2回目から3ヶ月以上空ける)に3回目接種となります。
    HPVワクチンは男女ともに完全電話予約制です。男子用の予診票は当院でご用意しています。接種希望者は予診票を受け取りに来られる際に母子手帳と大田区民であることがわかるもの(乳幼児医療証等)を示してください。



それに伴い当院では乳児の初回予防接種のネット予約を当面停止し、電話予約のみといたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。




2023年3月13日以降も3歳以上の方が受診される際はマスク着用をお願いします。


・専門外来(腎臓病・夜尿症)は、お話を詳細に伺うため初診時におよそ20~30分かかります。そのため予約枠の調整が必要です。ご面倒ながらご予約はお電話でお願いします。


【発熱外来について(完全予約制)】
新型コロナウィルス感染症だけでなく各種感染症が流行しているため、症状により動線を分けて診察をしております。特に発熱者に対してはネット予約の時点で発熱外来を予約してください。
  ネットで予約される場合は必ず”隔離”タブを押して予約を確定ください。可能であれば症状等を事前にネット上問診票にご記載ください。
 ・48時間以内に37.5℃以上の発熱があった、または現在37.5℃以上の発熱がある方
 ・周囲に新型コロナウィルス感染者が多い、出たという方
  上記に該当する方は、発熱外来で診察いたします。予約時点で発熱なかったが受診時発熱している場合も発熱外来で診察します。その際予約の順番が前後することご了承ください。
  症状が出たタイミングなども考慮した上で、予約時間のご案内をいたします。
  ご来院されましたら、自動ドア左側のインターホンを押してください。

感染対策のため、3歳以上のお子様のマスク着用と、付き添いの方は最小限でお願いいたします。

月・火・金曜日の最終受付は18:15まで、水曜日の最終受付は16:30まで、土曜日の最終受付は11:45となります。
(水曜日の17:00以降は専門外来、土曜日の14時以降は予防接種と乳児健診専用の時間となるため、一般診察は行いません)

 なお無症状の方へのPCR検査及び抗原検査は行っておりません。
 また高校生以上の患者様に対する検査と診察は行っておりません。

みなさまの安心と安全のためにも、ご理解の程よろしくお願いいたします。


2024年の予防接種について



新型コロナワクチン接種について


現在予約を受け付けておりません。

大田区へ転入され、初めて予防接種/乳児健診を受けられるご家族へ
公費で予防接種並びに乳児健診を受けられる際には大田区から発行された予防接種予診票及び乳児健康診査受診票が必要となります。
ご予約当日までにご準備いただきますようお願いします。
(当院からの最寄ですと雪が谷大塚駅前の調布地域庁舎内調布地域健康課に母子手帳を持参すると発行していただけます)

大田区では独自の制度として2~18歳までのMR予防接種未接種者への予防接種事業を行っております。
https://www.city.ota.tokyo.jp/smph/seikatsu/hoken/yobou_sessyu/kodomo/measles.html
これには事前にご家族の方が「MR接種漏れ者予防接種事業用の予診票」を保健所窓口で受け取る必要があります。


【予防接種枠拡大のお知らせ】
☆17:00~18:00の予防接種枠は、原則として1人1本打ちのみ受け付けますので、予めご了承ください。

☆「予防接種」と「乳幼児健診」のキャンセル、変更はご希望の日時の3日前までとなります。


時間予約WEB受付時間

WEB受付時間
24時間受付

・診察:3ヶ月先~30分前まで時間予約が可能です。
・予防接種:45日先~3日前まで時間予約が可能です。
・健診:3ヶ月先~3日前まで時間予約が可能です。



注意事項・お知らせ




スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

予防接種をご予約される方


接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力される時は、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。

・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

予約された日にち、曜日は必ずご確認ください。
予約日の変更がございましたらお電話ください。


表示切替 |新画面旧画面