お知らせ

診療状況 (12月9日 21:38:00 現在)

本日休診日です
【木曜隔週(不定期)・日祝日土曜午後】

※隔週木曜日の検査・健診日(事前予約制)は不定期で休むことがあります
12月11日(月)は通常通り診療致します。

【受診の皆様へ】
保険証、お薬手帳
のご持参・確認をお忘れなく。

年末年始の診療について
12月28日(木)は、午前診のみ臨時で通常診療を行います(夕診は休診
12月28日(木)夕診から1月4日(木)まで休診させていただきます。
年始は1月5日(金)より通常通り診療致します。
------------------
2月休診のお知らせ
●2月10日(土)・休診
(院長日本消化管学会出席のため)
誠に勝手ながら上記の通りとさせて頂きます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承下さい。
                 院長

Web受付時間◆ご来院はメールお呼び出し時にお越し下さい。
※初めての方は、こちらから電話(072-737-7186)にて病状等を事前ににお伺いすることがございます。着信可能な状態に設定頂くようお願い致します。
●午前診●(月~水、金、土)

【通常web受付】診察当日の8:30~11:15
(事務員の電話応対は9:20~)
●夕診● (月~水、金)
【通常web受付】診察当日の15:30~18:15
(事務員の電話応対は16:20~)

【発熱風邪外来】発熱・咳・のど痛・風邪症状の方

直接来院やweb(この画面)で受付はできません。下記の時間内に電話で予約が必要です。
(定員制で電話先着順)

発熱外来受診目的のかたはweb予約から「その他」をお選び頂いても、予約は無効となります。

電話予約受付時間
(月~水・金・土(土曜日は午前のみ)) 
●午前診・・9時20分~11時30分
●夕診・・・16時20分~18時30分

※行政からの指示により、診察は通常とは別の場所・時間の設定とし、定員制、電話先着順とさせて頂いております。定員〆切となった際には、やむを得ず他の医療機関へのご案内・受診をお願いしております。ご理解を賜りますようお願い致します。


※お急ぎの方は他の近隣医療機関を受診して下さい。
発熱外来対応の近隣の医療機関は「箕面市 コロナ外来対応医療機関」で検索して下さい。
(箕面市立病院・巽病院は発熱外来を開設しています)


※コロナ感染症の場合、当院では抗ウイルス薬の処方は致しません。
※インフルエンザの場合は、抗ウイルス薬等の処方を致します。


予約の後、無断キャンセルされる方が増えております。その場合、今後の予約をお断りすることになります。ご注意下さい。

★当院で出来る胃カメラ、エコー(超音波)検査★【要予約】
●上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
●腹部エコー(超音波検査)
●ソナゾイド造影エコー(肝腫瘍、肝がんの精査)
●肝硬度(肝臓の硬さ検査・超音波エラストグラフィー)
●脂肪肝(超音波減衰度)検査
●膵臓エコー(ミルクティーを使った膵癌チェック)
●心臓エコー
●甲状腺・頚動脈エコー検査
お気軽に医師・スタッフにお尋ね下さい

------------------------
●箕面市国保・社保 特定健診(無料・要予約)
●後期高齢者検診
(無料・要予約)
●箕面市肺がん・大腸がん検診(無料・予約不要)
12月-1月は比較的空いています。
2月-3月は混み合います。お早めにご予約ください。
その他の健診はホームページをご覧下さい
-----------------------

インフルエンザ予防接種(予約制)
(12月28日(木)午前診まで)

●定期通院中の方
主治医診察時にご相談下さい。
夕診の接種は
web予約もご利用下さい。
(電話受付は致しておりません)

●診察券をお持ちで定期受診以外の方
web予約のみとなります。以下の手順でご予約下さい。
月~水・金夕診のみの実施です。1週間前~当日30分前まで予約受付)
①この下の予約ボタン→②ログイン→③インフルエンザ予防接種を押してください。
④下記の問診票(65歳未満の方)ダウンロードと記入体温測定をお済ませの上、
予約の時間丁度にお越し下さい。
※診察状況、混雑により、予定時刻より15分程度お待ち頂くことがございますので、
予めご了承ください。
※お子様は母子手帳に記録しますのでご持参下さい。

診察券をお持ちでない方
診察券の登録・作成が必要なため、夕診にご来院の上、予約をおとり下さい。(夕診に在庫がある場合には当日接種が可能です)

平日午前土曜日定期受診の方以外の接種を実施しておりません。
●予約方法・料金など詳しくは・・
ホームページ「お知らせ」をご覧下さい。ホームページへのボタンはこの画面の一番下にございます。

院長

65歳未満の方インフルエンザ予防接種の問診票(↓)をクリック、ダウンロードしてください
事前に下記リンクよりPDFファイルをダウンロードして頂き、
説明書をプリントアウト、よくお読みの上、ご記入・ご持参ください。
(65歳以上の方は窓口で問診票をお受け取り下さい)

Adobe Reader ダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、上記バナーのリンク先からダウンロードしてください。


コロナワクチン接種を取りやめました 2023.11.20
★一部メーカーのコロナワクチン(m-RNAワクチン)にがん誘発DNA SV40】が含有しているのを発見したと、米国のゲノム研究者から報告されました。
★コロナワクチン接種開始から自己免疫性疾患やギラン・バレー症候群などの発症、急性~慢性心筋炎発症例の報告が増加しております。  
2023年7月28日厚労省の発表では36,457人の副作用報告が有り、4098件の被害認定210件の死亡認定がなされております。
(詳しくは受付カウンターのチラシをご覧下さい)
★当院では、2023年4月より安全性の確認が出来るまで中断、状況を見守っておりましたが、この度、安全性の担保が出来ないと判断し、コロナワクチンの接種を終了する事と致しました。
ご希望であった方には申し訳ございませんが、どうぞご理解下さいますようお願い申し上げます。
●上記の通りの情報に鑑みて、接種により今後がんが誘発される遺伝情報が引き継がれる可能性や自己免疫性疾患、免疫低下等の発症リスクの可能性が考えられます。
接種された方におかれましては、ご自身の将来とご子孫のために、接種証明書は永久に保管され、検診などを積極的に受診されますことをお勧め致します。
当院では接種される方も、されない方も区別することなく、診療いたします。ご心配な方は遠慮なくご相談下さい。                     2023年11月20日      院長

お呼び出しメールが未だの方へ 
混雑回避のため、メール着信まで来院されないようお願いします。
ご自宅等でお待ちください。
●お呼び出しメールが受信されていないのは故障ではありません。メール着信までお待ちください。
●診察は原則として番号順にお呼びします。
早く来院されても順番が早くなることはありません。(院内での待ち時間が長くなり、混雑の原因になります)(緊急時はこの限りではございません。診療上の都合により前後することがあります)
●午前診のおおよその診察時刻の見込み
*10番目・・10:30頃 
*20番目・・11:30頃 
*30番目・・12:30頃
★35番目以降・・13時をまわります
(定員に達しましたらweb受付を自動的に終了させて頂きます)

院長

●千円札 硬貨をご用意下さい。
(千円札が不足しています)
当院のお支払いは現金のみのお取り扱いのため誠に恐縮ですが、あらかじめ小額紙幣(千円札)・硬貨をご用意の上ご来院下さい

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただけますと予約完了メールや診療が近づきましたら自動的にメールでご案内が届きます。是非ご利用下さい。 【fujimoto-clinic@noreply2-doctorqube.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。 ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

ふじもとクリニック

〒562-0043

大阪府箕面市桜井1丁目7番20号 宝メディカルビル1F

TEL 072-737-7186