お知らせ

診療状況 (6月3日 23:08:28 現在)


◆重要なお願い
 院内感染予防の為、同居家族にコロナ感染者がいる方は、 医院に入らず車内から電話してくださるようお願いいたします。 電話:0182-23-8615
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

◆午前・午後の診察人数を制限させていただくことがありますのでご了承ください。(混雑状況によって、予約を再開させていただく場合もございます。)

◆土曜日の診療時間の変更のお知らせ
R5.4月より毎週土曜日の診療時間が変更になります。
診療時間】8:30~13:00 ※受付終了は12:30まで
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

乳幼児コロナワクチン(6ヵ月~4歳)、小児コロナワクチン(5~11歳)予防接種の予約を開始しました。
詳細については、下記をご覧ください。


R5.4月より食物負荷試験を再開致します。
御希望の方は電話または来院のうえ御相談ください。

◇一般診療(当日の順番予約)と予防接種・乳児健診の予約が出来ます。
診察状況をご確認の上、順番通りにお越しください。
 予約番号を過ぎてもご不在だった方につきましては、順番を調整させていただきますので、ご了承ください。

◇詳しい診療時間や休診日につきましては、当院ホームページよりご確認下さい。
■インターネット予約時間
◇一般診療(当日)
平日 午前:6:30~11:00 / 午後:6:30~17:00
木曜 午前:6:30~11:00
土曜 午前:6:30~12:00

◇予防接種・乳児健診:24時間予約可

診察ご希望の方へ 事前のWEB問診にご協力ください

当院では受診前にWEBでの問診システムのご記入をお願いしております。

ご案内



小児コロナワクチン(5歳~11歳)予防接種のお知らせ

※完全予約制です。
・インターネットよりお申し込みください。
・初めて受診される方(新患)もご利用いただけます。

【接種対象者】5歳~11歳
【時間】 水曜 9:00 15:00
     木曜 9:00
     金曜 9:00
     土曜 12:00

・下記の接種間隔をご覧いただき、インターネットより予約してください。
 2回目→ 1回目接種から、3週間後
 3回目→ 2回目接種から、3ヶ月後
 4回目→ 3回目接種から、3ヶ月後(但し、3回目までを従来株で接種した方
  ※他のワクチン(インフルエンザ以外)との接種間隔を2週間以上あける。
  ※インフルエンザは翌日から接種可能。


1回目を11歳で接種し、2回目までの間に12歳になる方は、小児コロナワクチンの接種対象となりますのでコロナワクチン(5歳~11歳)より予約して下さい。
3回目、4回目は11歳までとなります。

3/15以降に接種される方は、オミクロン株対応2価ワクチンとなります。
1回目、2回目接種の方は従来株しか接種できません。

・当日は母子手帳、接種券、予診票等忘れずお持ち下さい。
他のワクチンとの同時接種は行いませんので、ご了承下さい。

乳幼児コロナワクチン(6ヶ月~4歳)予防接種のお知らせ

※完全予約制です。
・インターネットよりお申し込みください。
・初めて受診される方(新患)もご利用いただけます。

【接種対象者】6ヶ月~4歳
【時間】毎週火曜日 14:00~15:00

・3回接種となりますので、下記の接種間隔をご覧いただき、インターネットより予約してください。
 2回目→ 1回目から3週間以上あける
 3回目→ 2回目から8週間以上あける
  ※他のワクチン(インフルエンザ以外)との接種間隔を2週間以上あける。
  ※インフルエンザは翌日から接種可能。


・1回目の予約日は5歳になる誕生日の前日から該当になりませんのでご注意下さい。
1回目接種後から3回目までの間に5歳になる方は、乳幼児ワクチンの接種対象となりますので、コロナワクチン(6ヶ月~4歳)より予約して下さい。

・当日は母子手帳、接種券、予診票等忘れずにお持ち下さい。
・他のワクチンとの同時接種は行いませんので、ご了承下さい。

インフルエンザ予防接種のお知らせ

※完全予約制です。
・インターネットより、お申し込みください。
・初めて受診される方(新患)もご利用いただけます。

【接種対象者】小学生以下の方
【予約開始日】10月1日(土)AM6:30~(24時間受付)
【実施期間】10月6日(木)~R5年1月26日(木)
【時間】第1・3・4・5木曜日 14:00~16:00
    ※第2木曜は休診となります。
【料金】1回目:3,000円 2回目:3,000円
 ※13歳未満の方は、2回接種になります。
 
※1回目のみインターネットより予約してください。2回目は3~5週間後に当院で指定いたします。
※当日は、母子手帳を忘れずにお持ち下さい。
※他のワクチンとの同時接種は行いませんので、ご了承下さい。

予防接種をご予約される方

・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

以下のワクチンは事前に電話予約も必要です
   ↓
三種混合、ポリオ
ロタウイルス(5価 3回接種)※ロタウイルス(1価 2回接種)は電話不要
風疹、麻疹 
※MR(混合ワクチン)は電話不要
A型肝炎

肺炎球菌(大人の方) ※肺炎球菌(小児)は電話不要

子宮頸がん
最近予防接種が混雑し、予約が取りにくい状況が続いています。
一方で、予約していてもキャンセルせずに、当日来院されない患者様が目立ちます。
キャンセル待ちの患者様の為に、来院できなくなった場合は必ずインターネット、またはお電話でキャンセルしていただきますようよろしくお願いいたします。


スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただけますと予約完了メールや予約日が近づきましたら自動的にメールでご案内が届きます。是非ご利用下さい。 【yoyaku@itocl.net】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。 ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。 (ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

■診察時間
※令和4年5月より土曜日の診療時間が変更になります。
※診察終了時間の30分前までに来院下さい。

診療時間
8:30~12:00 13:00まで
14:00~15:00 予防接種
(要予約)
乳児健診
(要予約)
予防接種
(要予約)
× 予防接種
(要予約)
×
15:00~18:00 × ×

■休診日
日曜・祝祭日,木曜午後,土曜午後

アクセス

伊藤小児科・内科医院

〒013-0063

秋田県横手市婦気大堤谷地添5-1

TEL 0182-23-8615