◆臨時休診のお知らせ◆
院長不在のため、本日9月17日(木)午後は臨時休診とさせていただきます。
ご了承くださいますようお願いいたします。◆2/28(日)休日当番について◆
当日は、WEB予約を行っておりません。ご来院された順番に診察いたします。
どうぞご了承ください。
◆日本脳炎ワクチンについてのお知らせ◆
製造上の理由から現在出荷調整となっております。
そのため、当院での接種数にも制限があります。
ご予約の際には直接お電話にてお願いいたします。◆予約システム一時休止のお知らせ◆
メディカル棟の電気保守点検作業のため、11月19日(木)20:00頃~11月20日(金)朝08:00頃まで予約システムが使えません。ご了承ください。◆お知らせ◆
12月7日(月)午前中は院長不在のため休診いたします。
午後からの予防接種ならびに一般外来は通常通り診察いたします。◆年末年始の診療のお知らせ◆
12/28(月)・12/29(火)は通常診療
12/30(水)は休診
12/31(木)は休日当番9:00~17:00
1/1(金)は休診
1/2(土)は休診
1/3(日)は休診
1/4(月)から通常診療いたします◆休診のお知らせ◆
院長不在のため、9月30日(水)は休診いたします。
ご了承ください。◆夏時間始めます◆
6月~10月までの期間予防接種の予約枠を新たに追加いたします。
従来の火曜日と木曜日の13:00~15:00に加えて、
月曜日 13:00~14:00
水曜日 16:00~17:00
金曜日 13:00~14:00
にも予防接種を実施します。
予約対象:開始日 6月1日(月)
予約受付:開始日 5月18日(月)急性疾患に罹患された方は下記の期間の予防接種はお控えください。
水痘・おたふく・麻疹・風疹 → 解熱後4週間
突発性発疹・RS・アデノ → 解熱後2週間
溶連菌感染症・急性咽頭炎(風邪) → 解熱後1週間
ご不明な点がございましたらお電話にてお問い合わせください。
◆乳幼児健診についてのお知らせ◆
(保健センターが実施する乳幼児健康診査を代行するものでは、ありませんので、ご注意ください。)
乳幼児健診を行います。
詳しくは、こちらからお願い致します。
受診予約は、感染対策の観点から時間帯並びに診察室を設定致します。
お電話にて直接ご予約をお願い致します。◆ヒブワクチンについてのお知らせ◆
現在お電話にてご予約お願いしていましたが、8月1日分より、直接入力をお願いいたします。発達外来初診の方はお電話にてご予約お願いします。
◆5/3(日)休日当番について◆
当日は、WEB予約を行っておりません。ご来院された順番に診察いたします。
どうぞご了承ください。時間予約WEB受付時間
・診察:前日18:00~当日30分前まで時間予約が可能です。
・予防接種:2ヶ月先~前日16:00まで時間予約が可能です。
・発達外来:3ヶ月先~当日30分前まで時間予約が可能です。
お知らせ・注意事項
- ・初診の方でもWeb予約が可能です。
- ・当院を初めて受診するときや、予防接種・発達相談外来を受診するときには必ず母子手帳をお持ちください。
- ・当院を初めて受診される方は、中学校3年生までとさせていただきます。
- ・当院を初めて受診される方には、Web予約時に仮患者番号と仮パスワードが発行されますが、ご利用できるのは初回のみとなります。
2回目以降の予約時には、お渡しする診察券の番号をご利用ください。 - ・当院のWEB予約をし、予約時間に遅れてしまう方はご連絡ください。
また来院自体をキャンセルする場合も予約メニューからキャンセルするか、連絡をお願いいたします。
札幌市乳児精密健康診査(股関節を除く)について
札幌市乳児精密健康診査(股関節を除く)を実施します。
母子手帳は必ずお持ち下さい。
精密健康診査受診票に記載されている有効期間内に予約受診して下さい。
有効期間内の「発達相談外来:木曜15時から18時」での対応となります。ただし、この時間帯での受診が難しい場合は、お電話にて日程調整のうえ受診予約します。
お電話下さい。
インフルエンザワクチンに関するお知らせ
インフルエンザ予防接種の料金につきましては、価格の再設定をしている場合がございます。予約の前に必ず確認をお願いいたします。
確認は
こちらからお願いいたします。
スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
当院が初めての方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
※仮患者番号は、初回のみ(1回だけ)利用できるものとなります。2回目以降の予約時にはご利用できませんので、ご注意ください。予防接種をご予約される方
接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力される時は、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
・
予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。 【yoyaku@kitano-kids.jp】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。 ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。 (ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)