お知らせ
お薬が不足しています!
現在、全国的にお薬の供給不足が深刻化し、医療機関に必要量が入荷されない状況です。
当院でも ステロイド剤・ジブカルソー・キシロカイン等の確保が困難となりました。
残念ながら当面の間、「ブロック注射」を中止します。
なにとぞ ご理解いただけますよう お願い申し上げます。
当日受付をご希望の方へ
ケガなどで受診が必要な方や ネット予約が難しい方は、「当日受付枠」でご案内します。
・定員に達した場合は受付を終了することがあります。
できるだけWEB予約をご利用ください。
・診察は予約の方の後になります。
・受付後の外出は、もちろん可能です。
予約の確認・キャンセル方法
【予約の確認】
このページの 右上【予約メニュー】を押す⇒【予約確認】を選ぶ⇒「予約内容」が表示されます。
【キャンセル】
・このページの右上【予約メニュー】を押す⇒【予約キャンセル】を選ぶ⇒「キャンセル」
・キャンセルは予約時間までに行ってください。
・無断キャンセルが続いた場合、次回の予約がお受けできないこともあります。
初めて来院される方へ(初診予約)
・初診時は問診票の記入があるため、 時間に余裕を持ってご来院ください。
・予約完了時の「仮番号・仮パスワード」は、キャンセルや変更時に必要です。
控えを保管してください。
・キャンセル・変更は、予約時間までにお願いします。
無断キャンセルが続く場合、次回以降のご予約をお断りすることがあります。
時間帯予約とは?
必ずお読みください
一般的な予約
…開始時間の約束をするものです。
時間帯予約
一般的な予約とは違い、
30分単位で区切った時間帯を
複数の方が予約できる方式です。
・時間枠内の受付順に診療します。
・9:00~9:30枠の予約の方を、
9時30分までに診療できるものではありません。
「目安の時間」とお考えください。
・クリニックでの待ち時間短縮のため、予約人数に定数を設けています。
あらかじめWEBサイトから予約されることをお勧めします。
・診察や処置が長引いた場合は、診察時間に遅れが出ることがあります。
また診療内容により 診察の順番が
前後することもあります。
ご了承ください。
・予約時間帯を過ぎて来院された場合は お待ちいただくことがあります。
・直接来院された方の診察は原則として、午前診11時・午後診18時 以降となります。
この時間枠にも定員があります。
・できる限りWebサイトで予約してください。
・キャンセルや変更は必ず予約時間帯までにお願いします。
・無断キャンセルが続いた場合、次回以降の予約をお断りすることがあります。
来院時に必要なもの
・保険証、各種医療券
(お持ちであれば)
・お薬手帳
・マイナンバーカード (対応しています。厚生労働省の指導もあり、当面の間は 保険証も併せてご持参ください。)
・紹介状 CD-ROM
・保険証、またはマイナンバーカード をお忘れの場合は、
いったん 10割負担での医療費を申し受け、マイナンバーカード・保険証 の確認後に 返金となります。
受付の業務が立て込んでいる場合は、返金処理にお時間をいただくこともございます。
ご了承ください。
再生医療の予約について
予約方法
この画面の右上【予約メニュー】から予約を取るを選び、【予約の種類を選ぶ】で再生医療の予約を押してください。
・当院を初めて受診される方や すでに通院されている方も、再生医療のご相談は、まず再生医療の予約をお願いします。
・再生医療は自由診療になります。
・保険診療と自由診療の両方を予約することは可能ですが、診療を同日に行うことはできません。
必ず、別日での予約をお願いします。
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間
アクセス