【今日(4月30日(水))の午前の診察(内科)】
ただいま29番まで診察終了しています。
次にお取りできる番号受付は終了致しました
【今日(4月30日(水))の午前の順番(小児科)】
ただいま113番まで診察終了しています。
次にお取りできる番号受付は終了致しました
【今日(4月30日(水))の注射のみ・採血のみの午前の順番】
ただいま204番まで診察終了しています。
次にお取りできる番号受付は終了致しました
【今日(4月30日(水))の午後の順番(内科)】
次にお取りできる番号9番
【今日(4月30日(水))の午後の順番(小児科)】
次にお取りできる番号107番
【今日(4月30日(水))の注射のみ・採血のみの午後の順番】
次にお取りできる番号201番
お知らせ
診療予約の取り方について
・WEB診察予約は診療当日0:00~可能になりました。
・ご来院される際にインターネットもしくは予約専用電話(050-5536-3064)でのご予約をお願いいたします。
・インターネットでご予約の際には
AI問診の入力を必ずお願いしております。
・未入力の方は来院後に入力していただきます。
・予約専用電話でご予約いただいた場合、ご来院されてからAI問診の入力をお願いいたします。
・内科は1番台、小児科は100番台から始まります。
・予約番号が10以上すぎた場合、最終番号に自動的に変更されます。ご注意ください。
・午前の予約を取られた方は12時15分までにご来院ください。
・午後の予約を取られた方は月曜は18時45分までに、火曜~金曜までは20時45分までにご来院ください。
(検査・健診・点滴・予防接種・注射希望の方は午前12時まで、午後18時半までとなります)
診療時間について
毎週火曜、水曜、木曜、金曜は21時まで診療を行っています!
・祝日は休診、月末日は通常の19時までの診療となります。
・夜診の日は受付時間(20時30分)までにwebにてご予約をお取りください。
小児発達外来のお知らせ
2025年1月7日~予約制の小児発達外来がはじまります。
時 間:毎週火曜19:00~19:30
対象年齢:0~15歳(中学生まで)
担当医師:川崎先生
予約方法:事前電話のみ
診察券の紛失について
令和7年4月1日から診察券を紛失された場合は再発行手数料で200円頂戴いたします。
不織布マスクの着用について
厚生労働省は医療機関を受診する場合には引き続き不織布マスクの着用を推奨しています。
ご来院される際は、感染予防のため「不織布マスク」の着用をお願いいたします。
マスクお忘れの方は1枚50円で販売させて頂きます。
PCR検査ご希望の方へ
PCR検査ご希望の方は、予約システムよりご予約の上ご来院ください。
上記検査ご希望の方は午前は12:00まで、
午後は16:15までにご来院ください。
※土曜日は午前診療のみのため、9:15までにご来院ください。
おたふくかぜワクチンについて
出荷調整のため、入荷が不足しております。
一旦、予約ができない状態になっております。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
麻疹・風疹混合ワクチン
出荷調整のため入荷が不足致しております。
予防接種希望の方は直接クリニックまでお問い合わせの上ご予約をお願い致します。
注意事項
※番号をお取りになりましたら、窓口受付時間内にお越しください。
※症状により順番が前後することがあります。
※早い番号をお取りになり順番を過ぎた(保留)場合や、Web予約なく来院された場合には、相当時間お待ちいただくことがあります。
※来院できない場合は必ずキャンセルしてください。診察が終了した時点でいらっしゃらない場合はキャンセルになります。
※混雑状況などによっては、インターネットでのWeb受付時間の短縮や休止する場合があります。
当院が初めての方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
受付時間について
窓口受付時間
午前診察 8:15~12:15
午後診察 15:50~18:45
オンライン受付時間
午前診察 0:00~12:00
(病児保育は前日20:00~当日12:00)
午後診察 0:00~18:30
乳幼児定期予防接種の時間予約WEB受付時間
WEB受付時間
24時間受付
・2日後~2ヶ月先まで時間予約が可能です。
※3歳未満の乳幼児が対象となります。
予防接種をご予約される方
接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力される時は、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
・予診票は必ず記入の上、ご持参ください。
・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
ワクチン在庫に関するお知らせ
・麻しん風しん混合ワクチン、日本脳炎、おたふく、BCGワクチンの在庫が困難なため、Webからのご予約を一時中止させていただきます。
ご希望の方はお電話、または受付でご相談ください。
ご不便おかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間