お知らせ

診療状況 (6月4日 00:33:04 現在)

時間帯予約が可能です。初診の方でも予約可能ですが、無断キャンセルや仮予約的なご利用はなにとぞお控えください。キャンセルは必ず午前枠は前日までに、午後枠は当日予約時間の2時間前までにWeb上でキャンセルして下さい。

予約枠がなくて予約が入らない場合あるいは緊急性が高い場合は、診療開始30分前から診療終了30分前までお電話で承りますので、お電話で受付へご相談ください。TEL058-233-2345緊急性の高い場合は可能な限り早めに診察いたします。

※予防接種・健康診断(特定健診等)のWeb予約はできません。0582332345に直接ご予約下さい。


小児の診療は旧まつい小児科同様に引き続き尽力しております。成人の内科、一般外科一般小児外科診療もやってます(高血圧、高脂血症、糖尿病、痛風、頭痛、胃腸科(食道炎、胃炎、便秘、血便)、肛門科(痔核、痔ろう)、膀胱炎、肝胆膵領域(結石、胆石、胆のうポリープ、膵腫瘍、肝腫瘍、肝疾患)、COPD、睡眠時無呼吸症候群、喘息、不整脈、貧血、甲状腺、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、アトピー、がん、外傷、骨折の初療、脱臼整復、関節注射などなど、お気軽にご相談ください。)

発熱や咳、鼻水など風邪類似症状のある方は車で待機いただき、旧館の専用診察室を順番が来たらご案内いたします。風邪類似症状のある方にはトイレは基本的にお貸しできませんので、ご自宅で済ませてから必ずご来院ください。

風邪類似症状以外で発熱がない方は、新館の待合で待機いただくことができますし、ご希望により車中で順番まで待機いただくこともできます。

お時間があれば、予約の際にコメント欄に症状や状態などを詳しく書いていただくと、その後の診察がスムーズになります。

新型コロナウイルス感染症が御心配な方や感染が疑わしい方へは院内迅速PCR検査をご案内できます。機械がおひとり様当たり15分程度で判定いたしますが、診療に際してほかの患者様との接触に配慮する必要があり、結果報告や検体採取を含めると30-90分かかることがあります。

ご希望の方は予約の際コメント欄に「PCR希望」と記載いただき、
・郵便番号
・住所
・氏名
・(お子様の場合は保護者のお名前)
・電話番号
・職業
・ワクチン接種回数
・最終接種ワクチンの接種日時と種類
・既往歴
・妊娠の有無(女性のみ)
・過去3か月以内の喫煙の有無
・内服薬の有無と種類(例:アムロジン)
・症状:いつからどんな?
・陽性者との接触の可能性の有無(具体的に 例:母が陽性)

陽性の際はその情報に基づいて処方を行ったり保健所に報告する義務がありますので、以上についてコメント欄に記載いただけますとスムーズです。

尚、PCRキットが枯渇しつつあり、確保に努力いたしておりますが、院内迅速PCRができない場合は外注PCRを行い、結果報告は翌日以降となります。ご了承くださいい。明らかに新型コロナ感染が疑われる場合に抗原検査をまずはお願いするケースもございます。無症状の方や投薬不要な方のPCRは現在お断りいたしております。

RSウイルス、hMPVウイルス、溶連菌、アデノウイルス、ノロウイルス、ロタウイルス、インフルエンザウイルスについては抗原検査を実施できます。

外傷の治療や外科的あるいは整形外科的な治療が必要な方は、特にお子さんの場合は押さえたりするのに人手が必要になりますので、ほかの患者さんの診療の合間に行うことになりますので、時間がかかりますがどうかお待ちください。また、外傷患者さんの縫合などは30分以上かかることがあり、ほかの患者様には申し訳ございませんがお待たせする場合があることをお許しください。

何かよくわからない症状やお悩み事も相談承りますので、ご予約下さい。可能な範囲で対応し、必要に応じて大学病院などの専門機関へ紹介できます。

☆予防接種は小児の2か月からのワクチン接種をBCGも含めて行っておりますが、予防接種はお電話でのご予約のみとなりますので、058-233-2345にご連絡ください。
(ロタウイルス、Hib、小児肺炎球菌、B型肝炎、4種混合、BCG、麻疹風疹(MR)、おたふく、水ぼうそう、インフルエンザ、新型コロナ(小児も)、帯状疱疹、成人肺炎球菌、HPVワクチン 承ります。 またシングリックス、シルガード9 あります。)

各種健診も行っております。電話予約となりますので058-233-2345にご連絡下さい。

受付時間について

窓口受付時間

午前診察 9:00~12:00
午後診察 16:00~19:00

オンライン受付時間

午前診察 6:00~11:00
午後診察 13:00~18:00
  • ※窓口で診察券を出される際に「インターネットで予約をとっています。」とお伝えください。
  • ※混雑状況などによってはインターネットでの順番WEB受付時間の短縮や休止する場合があります。その場合は直接受付窓口までお越しください。


スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただけますと予約完了メールや診療が近づきましたら自動的にメールでご案内が届きます。是非ご利用下さい。 【yoyaku@matsui-familiar-clinic.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。 ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。 (ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

まついファミリアクリニック

〒502-0813

岐阜県岐阜市福光東3丁目9番の7

TEL 058-233-2345