お知らせ
【午後の順番まち】
15番までの方 ご来院ください
お待ちの方4
番号は「当日順番まちのみ」の人数です。時間帯予約の方を優先で診察しますので、実際の待ち人数とは異なります。
院長持病の治療中の為、ご本人及び付き添いの方がコロナ、水痘、ヘルペス、おたふく、麻疹などの感染症の場合「2週間」は対面診療は控えさせていただきます。ご不便をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
【当日順番まちの方へ】
★1~5番の方は下記時間にご来院ください。(6番~は画面下の診療状況をご確認ください)
<平日>午前:9時30分 午後:17時00分
<土曜>午前:9時00分(平日と異なります!) 午後:14時00分
★当院から順番が近づくとメールが送信されます。
「予約メニュー」→「LINEに登録」でLINEでも案内が届きます!
【Web問診について】
診察の方は、事前にWeb問診の入力をお願いいたします。
(ワクチンや健診の方は不要です。)
現在MRワクチン、子宮頸がんワクチン のWeb予約を中止しています。
ご希望の方はお電話お願いいたします。
【発熱の患者様へ】
必要に応じて
「診察前にコロナ検査→院外待機→結果が出ればお呼び出し」
とさせていただきます。
【風邪なし外来について】
当院では「平日9:00~9:30」に「かぜ症状がない方」専用の時間を設けております。
風邪なし外来には以下の症状の方は受診いただけません。
・発熱
・咳、喉の痛み
・嘔吐、下痢、腹痛
2024年度インフルエンザワクチンのご案内 ※予約を取る前に必ずご一読ください。
予約開始:9/17(火)12:00~
接種開始:10/1(火)~
3種のワクチンが選択可能です。
・通常ワクチン
・チメロサールフリー(防腐剤フリーで腫れにくい)
・経鼻(鼻スプレー型)ワクチン
接種時間帯
1)通常ワクチン
平日9:00~、9:30~
第2、4土曜の14:00~16:30(診察を閉じてたくさん枠を設けています)
2)チメロサールフリー
平日(金曜日除く)19:30~
3)経鼻ワクチン(10月、11月のみ)
土曜:9:00~、9:30~、10:00~
金曜:19:30~
※ワクチンの入荷状況等で修正する可能性あります。
接種費用
1)通常のワクチン
・生後6ヶ月~3歳未満:3000円
・3歳以上:3600円
2)チメロサールフリーワクチン:(3歳以上のみ)4000円/回
3)経鼻ワクチン:(2歳から18歳)8000円 1回で終了
ご予約上の注意点
・2回目も必ずセットでご予約ください。(ご予約がないとワクチンは確保されませんので、2回目接種をいただけない場合がございます。)
・2回目は1回目と同じ種類のワクチンとなります。
・平日昼(15:00~16:30)は、他のワクチンをご予約の場合、通常ワクチンを他ワクチンと同時接種することが可能です。(お電話でのみ承ります)
【お願い】
・ご不明な点がおありの場合には、必ず「事前に相談」をお願いします。
なるべくたくさんの方に接種していただくため、接種の当日は「接種する時間」しか確保していません。
(当日の相談がありますと、待ち時間が大幅に増え、他の患者さんへ大変ご迷惑となります)
・無断キャンセルは他の患者さんのご迷惑となります。不要になられた場合はキャンセルしていただければ、他の患者さんに接種することができます。ご協力お願いいたします!
経鼻(鼻スプレー型)ワクチンに関しては、ブログもご確認の上ご予約ください。
ブログは【こちら】
痛くなくて一回で済む楽ちんなワクチンです。
※母子手帳をお忘れになると接種できませんので必ずお持ちください!
※経鼻ワクチンは残り僅かの為Web予約を中止しています。ご希望の方はお電話ください。
「当日順番まち」は下記の受付時間内に「予約を取る」からお進みください。
休診のお知らせ
【年末年始の診療】
~12月28日(土):通常診療
12月29日(日)~1月5日(日):休診
1月6日(月)~:通常診療
2月25日(火):全日休診
3月11日(火):15:00~19:00 休診
3月22日(土):全日休診
2種類のWeb予約が可能です!
事前の「時間帯予約」と当日の「順番まち」が可能です
・「時間帯」予約の方を優先的に診察しています。
・定期診察のかたや専門(アレルギー、低身長、思春期早発など)のかたは出来るだけ時間帯予約をご利用お願いいたします。
・当日の「順番まち」の受付が始まりますと「時間帯予約」がお取りできなくなります。
「時間帯予約」のWEB受付時間
24時間受付
・お好きな時間帯を指定してご予約いただけます。
・診察・専門外来:1週間先~時間帯予約が可能です。
・健診:2ヶ月先~30分前まで時間予約が可能です。
・予防接種:2ヶ月先~2日前まで時間予約が可能です。
※下記注意点もご覧ください
「当日順番まち」のWEB受付時間
平日
午前診察 7:00~11:30
午後診察 14:00~18:00
土曜
午前診察 7:00~11:30
午後診察 13:00~15:00
※診察が始まると、当ページに診療状況が表示されます。お呼び出しの番号になればご来院ください。
※来院されましたら、必ず窓口で受付をお願いいたします。
※下記注意点もご覧ください
時間帯予約の注意点
30分刻み(ワクチンは15分刻み)で時間枠を設定しており、同じ時間帯で複数の患者さんの予約をお取りしています。この時間帯のなかで「来院順」に診察させていただいております。
診察:予約された時間帯の終了15分前までに窓口にお越しください。(例:10:00-10:30予約であれば10:15までにお越しください。)
事前にWeb問診に入力をお願いいたします。
ワクチン・乳幼児健診:予約された時間の10分前にお越しください。(15:30-15:45であれば15:20にお越しください。問診票など準備の為です。)
ワクチン・乳幼児健診の受診の場合、Web問診の入力は必要ありません。
※診察内容により順番が前後したり時間がずれ込むこともございます。ご了承ください。
当日順番まちの注意点
・診察内容や状況により順番が前後することがあります。
・順番が来た際にご不在の場合、後回しまたはキャンセルとさせていただきます。
・院内におられる最後の患者さん診察終了後に、不在の場合にはキャンセルとみなします。
・受付最大人数に達している場合には、次の時間帯の診察をお願いします。(キャンセルが出ればまた予約可能となります。)
・診察が不要になられた場合には、必ずキャンセルをお願いいたします。(他の方の予約が可能になります。)
・無断キャンセルが続けば予約を制限させていただくことがございます。
スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
当院が初めての方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
予防接種をご予約される方
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。履歴のみを入力される時は、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
・通常診療時間内に予防接種をされたい方はクリニックにお問い合わせください。
・ロタテック(全3回)をご希望の方は電話でお問い合わせください。
・表示されていないワクチンをご希望の方は電話でお問い合わせください。
・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
予防接種(公費)の地域制限について
・奈良市の方は特に制限はありません。
・精華町の方は当院は協力連携施設ですので、奈良市と同様に接種可能です。
・生駒市の方は、事前に市役所にご連絡のうえ、認証付きの予診票と請求書の発行が必要です。
・それ以外の方は、お住まいの地域の市役所にお問い合わせください。
・任意接種(自費)のワクチン関してはどなたでも当院で接種可能です。
オンライン診療
オンライン診療のご予約は下記のURLからアクセスください。
【URL】https://clinics-app.com/clinic
初診の方はご予約いただけません。ご予約には当院からお渡しする「再診コード」が必要です。
マイナ保険証について
当院ではマイナ保険証をご利用いただけます。診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証のご利用にご協力をお願いいたします。
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【午前診】 9:00~9:30 風邪なし外来 9:30~12:00 一般外来 |
● | ● | ― | ● | ● | ★ | ― |
【予約外来】 15:00~16:30 |
○ | ○ | ― | ○ | ○ | ★ | ― |
【午後診】 17:00~19:00 一般外来 |
● | ● | ― | ● | ● | ― | ― |
○…予約外来は健診・予防接種・専門外来(完全予約制)
★…土曜日の診療時間は09:00~12:00、14:00~16:00(すべて一般外来となります)