お知らせ

診療状況 (4月30日 03:18:07 現在)

※システム準備中。予約はできません※

土曜日は16時で診察終了です。

2025年3月より、12時30分~14時も一般診療を行っております。

12時30分~13時にお越しの方は、午前の順番予約を取るか、直接お越しください。

13時以降に来院される方は、直接お越しいただくか、午後の順番予約を取ってお越しください。


土曜日は午前・午後とも駐車場満車や渋滞が多いため、

お早めにお越しになるようにご注意ください。

はしかの疑いや、接触した可能性のある方は来院される前に必ずご連絡ください。

直接ご来院はしないでください。


2025年4月より水曜日午後の診療は順番WEB予約、

金曜日午後の診療は時間WEB予約(院長不在)となります。



【ご予約について】

一般診察は当日順番Web予約(午前診療は8時予約開始、午後診療は13時予約開始)、

直接来院受付のみです。

WEB予約外の方は直接お越しください。お電話は不要です。

※診察券番号が出先でわからないときも直接お越しください。電話予約はできません。

予防接種ワクチン・健診のご予約は、診察順番予約ではお受けできませんので番号は取らないでください。


【ご来院の順番について】

AMは下記の通りの目安時間にお越しいただければ、

比較的、お待ち時間は短いです。

初診の方は、診療時間終了15分前(平日午前12時15分、平日午後17時15分、土曜日午後15時45分)までにお越しください。

再診の方は、診療時間終了10分前(平日午前12時20分、平日午後17時20分、土曜日午後15時50分)までにはお越しください。

※土曜日は昼の休診時間なく診療しておりますが、13時を過ぎると午前の番号は表示されないので午前の番号をお取りの方は13時前に受付をお済ませください。

※早い番号が取れても、遅い時間にしか来院できない場合、

Web問診にコメントを残していただけると幸いです

お電話は不要です。


【初診の方へ】

初めての方でもWebから診察予約が可能なのでご予約の上お越しください。

新患登録にお時間を要しますので、お早めにお越しください。


【ご来院後、一度院外へ外出される方へ】

お戻りの際、必ず窓口へお声がけください。

診療時間内にお戻りにならなかった方は、キャンセルとさせていただきます。

その際、お電話で確認させていただくこともございますので、

受付時や外出時に、連絡のつく電話番号を窓口へお伝えください。



はしかの疑いや、接触した可能性のある方は来院される前に必ずご連絡ください。

直接ご来院はしないでください。


金曜日午後は時間予約制です。


金曜日午前は順番予約、午後は時間予約13:00~予約開始となります




午後はお越しになれる時間指定でご予約ください。

「診察のご予約(時間予約)」より予約をお取りいただけます。


午後は1診のため完全予約制となっております。

ご来院希望で時間予約がお取りいただけなかった方は、

直接お越しになる前に必ずお電話にてお問い合わせください。

なお、17時30分で医師が不在になります。

顔色が悪い、痙攣している、苦しそうなどの症状がある方はお早めにお電話ください。


予約方法のご案内 

【順番予約(一般診察)】

「予約を取る」→「午前の順番」(8:00~)、「午後の順番」(13:00~)からお取りいただけます。

※順番が過ぎてしまった場合は、数番程度お待ちいただいております。

お待ち時間を少なくするため、Web簡易問診はできるだけ細かく入力していただくようお願いいたします。

※ぐったり、呼吸が苦しそうなど、具合の悪いお子様は、順番にこだわらずお越しいただいても大丈夫です。


【時間予約(ワクチン・健診)】

「予約を取る」→「予防接種」「乳幼児健診」からお取りいただけます。

※Web予約は1ヶ月先から2診療日前までの予約がお取りいただけます。

当日も承れます子宮頸がんワクチン、ポリオ、3種混合、インフルエンザは除く)が、混雑状況により待ち時間が長く発生いたします。

※R7.4/26~5/2はBCGワクチンのご予約がお取りいただけませんので、ご注意ください。


予約方法のご案内 ご予約前にご確認お願いいたします。


【金曜日は午前のみ順番予約(一般診察)】

「予約を取る」→「午前の順番」(8:00~)、「午後の順番」(13:00~)からお取りいただけます。

※順番が過ぎてしまった場合は、数番程度お待ちいただいております。

お待ち時間を少なくするため、Web簡易問診はできるだけ細かく入力していただくようお願いいたします。

※ぐったり、呼吸が苦しそうなど、具合の悪いお子様は、順番にこだわらずお越しいただいても大丈夫です。


【金曜日は午後のみ時間予約となります(一般診察)】

13:00~予約開始

「予約を取る」→「診察のご予約(時間予約)」からお取りいただけます。

※時間変更、キャンセルはご予約時間の30分前までとなっております。

お待ち時間を少なくするため、Web簡易問診はできるだけ細かく入力していただくようお願いいたします。

※ぐったり、呼吸が苦しそうなど、具合の悪いお子様はお早めにお電話ください。


【時間予約(ワクチン・健診)のご予約】

「予約を取る」→「予防接種」「乳幼児健診」からお取りいただけます。

※Web予約は1ヶ月先から2診療日前までの予約がお取りいただけます。

当日も承れます子宮頸がんワクチン、ポリオ、3種混合、インフルエンザは除く)が、混雑状況により待ち時間が長く発生いたします。

受付時間の目安

  【午前】8時~予約開始  

9:00~9:30 ~20番

9:30~10:00 21~36番

10:00~10:30 37~52番

10:30~11:00 53~68番

11:00~11:30 69~80番

11:30~※ 81番以降/Web予約が取れなかった方


【午後】13時~予約開始

14時診察開始直後~15時台はすいておりますが

16:00以降は混雑するため

大きい番号の方でも、早めの時間にご来院可能な方は

早めにお越しください





午前受付時間の目安


(金)【午前】8時~予約開始  

9:00~9:30 ~20番

9:30~10:00 21~36番

10:00~10:30 37~52番

10:30~11:00 53~68番

11:00~11:30 69~80番

11:30~※ 81番以降/Web予約が取れなかった方


※午後は時間予約となります。

午後はお越しになれる時間指定でご予約ください。

13:00~「診察のご予約(時間予約)」より予約をお取りいただけます。



※土曜日は10時~10時30分頃は患者様が少ない時間帯になります。

10時30分~11時以降は混雑が予想されます。

20番~40番台の方はお早めにお越しください。

番号をとらず直接お越しの方は、10時~10時30分、又は12時以降にお越しください。


(土)【午前】8時~予約開始  

9:00~9:30 ~20番

9:30~10:00 21~40番

10:00~10:30 41~60番

10:30~11:00 61~80番

11:00~11:30 81~100番

11:30~12:00 100番以降


(土)【午後】13時~予約開始

15:00以降は混雑するため

大きい番号の方でも、早めの時間にご来院可能な方は

13時台にお越しいただいたほうが待ち時間が短い傾向があります。



担当医についてお知らせ

R7/4/1-

・月 AM 山本真由先生と坪田伶那院長の2診

   PM 坪田伶那院長の1診

・火 終日 坪田伶那院長の1診

・水 AM 山本真由先生と坪田伶那院長の2診

   PM 坪田伶那院長の1診

・木 終日 坪田伶那院長の1診

・金 AM 山本真由先生と坪田伶那院長の2診(会議等のため坪田院長は11時以降不在になることがあります)

   PM 山本真由先生の1診 時間予約坪田院長は毎週金曜日 午後不在)

・土 終日 坪田伶那院長の1診


2診体制の際は、順番予約の枠を増やしております。当日のHPをご確認のうえご予約をお取りください。


【臨時変更】  

  5月2日(金)午前 坪田院長・山本先生の2診 午後16時以降 坪田院長・山本先生の2診

終日順番予約制となります

  5月21日(水)午前 坪田院長不在 山本先生の1診

  5月28日(水)午前 坪田院長不在 山本先生の1診


  6月26日(木)午前 坪田院長・山本先生の2診 午後 山本先生の1診

→午後は時間予約制となります

  6月27日(金)終日 山本先生不在 坪田院長の1診

→終日順番予約制となります


※坪田先生、山本先生は女性医師です。

※ゴールデンウィークはカレンダー通り、祝日のみお休みとなります。


ログイン・クレジット決済について

当院が初めての方:予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、スクショやスマホのメモ帳などで記録するようにしてください。

受診歴がある方:診察券番号の入力が毎回必要です。スクショやスマホのメモ帳などで記録しておけば、外出先からでも予約可能です。来院時受付も、スマホ診察券でできるので紙の診察券はご持参されなくても大丈夫です。

LINE連携機能:LINEで順番通知・予約確認をしたい方は、専用QRコードを読み取って登録してください。Lineお友達追加だけでは連携されません。専用QRコードは、院内掲示と、Lineお友達追加のあいさつでご案内しております。

クレジット決済お会計の待ち時間が少ないクロンスマートパスは事前登録が必要です。https://pass.curon.co/こちらから事前にご登録の上、ご来院ください。その他各種クレジットカードもご利用可能です。


一般診療(休診:日・祝日)

窓口受付時間

午前診察 9:00~12:00

午後診察 14:00~17:00(土曜日は14:00~15:30)

オンライン受付時間

午前診察 8:00~12:00

午後診察 13:00~17:00(土曜日は13:00~15:30)

※重症な患者様のご対応があった場合は、待ち時間が長く発生することもございます。

※順番に遅れた場合も、取得された番号は消えずにそのまま残っています。番号の取り直しはしないでください。順番が過ぎてしまった場合は、数番程度お待ちいただいております。

※予約定員に達して番号が取れないときは、直接受付窓口までお越しください。

※発達障害の相談、不登校相談などでご来院予定の方はあらかじめお電話ください。


予防接種・健診・助産師外来

窓口受付時間

午前診察 9:00~12:00

午後診察 14:00~17:00(土曜日は14:00~15:30)

オンライン受付時間

24時間受付

・予防接種・健診:1ヶ月先~2診療日前まで時間予約が可能です。

・助産師外来:ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。(助産師が育休をとるため、2025/5月から1年程度お休みとなります)

 

予防接種をご予約される方

完全Web予約制です。

Webシステムで、対象年齢、接種履歴(ご自身で入力が必要)から自動判定され、現在接種できるワクチンのみが表示されるシステムなので、今までに接種した履歴は、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。

予約前の準備として、履歴のみを入力しておくことも可能です。予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。

*電話・窓口予約を行っていただく方

・誕生日前や推奨年齢から外れる接種をご希望の方(表示されないため)

・ご兄弟で同じお時間に接種ご希望の方は、webからまずお一人分のみご予約をおとりいただき、ご兄弟分はお電話にて承ります。


※当日は事前に検温をお済ませになってからご来院ください。熱がある場合延期となりますので、ご連絡ください。咳や鼻水など風邪症状があるものの、熱はなく元気な場合は、ご診察させていただいた上で、判断をさせていただきます。母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

※16歳未満の方が接種する場合は原則、保護者が同伴してください。保護者が同伴できない場合は、あらかじめ予診票に保護者の署名と、委任状のご記入をお願いします。

ただし、13歳未満の方は保護者が同伴していないと接種できません。

日本脳炎予防接種は、13歳以上で保護者が同伴しない場合、予診票と同意書の保護者自署欄に署名をしてご持参ください。

※ロタウイルスワクチン接種の際は、来院45分前を目安に授乳を済ませてください。


<藤沢市在住の方>

※事前に予診票をクリニックに取りに来ていただき、ご自宅にてご記入し、ご持参いただきますと、当日スムーズにご案内可能です。病院名の欄に他のクリニックの名前が記入されているものは使用できません。

※予約当日は、母子手帳と藤沢市の小児医療証(定期接種の場合)を必ずご持参ください。

※2回目以降は、あらかじめ予診票をお渡しします。事前に予診票をご記入のうえ、お越しください。

<茅ヶ崎市在住の方>

※事前にご自宅に送付された予診票をご記入のうえ、お越しください。

※予診票をお忘れの場合、当院備え付けの予診票もお使いいただけますが、重複接種防止のため、ご自宅の予診票冊子から当日受けた分の予診票は破棄するようお願いします。


予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどで、予約の確認やキャンセルなどが可能です。一番右上にある予約メニューを押して、ご希望のメニューをご選択下さい。

予防接種・健診は2日前からはお電話でのキャンセルとなります。


メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。【tsujido-kodomo@noreply11-doctorqube.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

湘南辻堂こどもクリニック

〒251-0041

神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目2-12 Luz湘南辻堂5階

TEL 0466-90-3131