インフルエンザワクチンについて
9/11よりインフルエンザワクチンの予約を開始いたします。
接種開始日:10/16(月)~
予約開始日:9/11(月)~
接種対象者:原則、当院に受診歴がある児またはその家族の方
(昨年接種された方、令和5年に受診された方以外は
10/16以降の予約でお願いします)
それ以外の方は個別に相談させていただきます。
接種料金:一律3700円 各種補助券等使用できます。
予約は原則当院受付でお願いいたします。
(発熱外来でTELが混雑しているため、問診票をお渡しするため)
詳細は院内に案内をおいてありますのでご覧ください。
今年は現在のところ供給体制に問題が無いため、希望者には接種できる見込みですが、1日あたりの接種人数には上限がありますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
感染症(発熱)外来について
5/8より新型コロナウイルス感染症が5類に移行された事に伴い、当院でも感染対策を少し緩和いたしました。今後感染の動向、世間の動向、厚労省、各種学会の意見を参考にしながら感染対策を少しずつ緩めていく予定です。現在発熱者は原則車内待機(厚労省の資料より)、電話診察にて検査の必要性を判断した上で必要時抗原検査をしております。
インフルエンザは減ってきたため、発熱12時間以上で希望あればインフルエンザとの同時キットにて検査しております。
インフルエンザもコロナウイルスも発熱後すぐだと陽性にならないことが多く(偽陰性)、特にインフルエンザは発熱してからできれば24時間以上、少なくとも12時間以上経過してからが望ましいです。そのため、当院ではインフルエンザ検査は原則発熱12時間以上経過した方にしております。同時検査を特に希望される方は注意してください。(12時間未満の場合は原則コロナ検査のみとなります)
発熱患者さんが多く、お待ちいただく時間が大幅に長くなっております。webで受診状況を確認していただいたり、来院前に電話で確認していただければと思います。
予約番号50番を越えるとWeb予約ができなくなります。その際は電話で確認、または直接来院しご相談ください。
また、発熱患者さんにおいてはコロナ検査の都合があるため、発熱患者さんの受付時間を以下のようにさせていただきます。
午前:11時30分まで
午後:17時30分まで
なお、発熱患者さん以外の受付時間は通常通りです。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
0563-56-1160
コロナワクチンについて
当院で接種をご希望の方は受診時またはお電話でお問い合わせください。
注意事項
・予約券が届いた方のみ予約ができます。
・予約時は来院のうえ、受付でさせていただきます。
(電話予約は不可)
・日時は指定となります
院長休診のお知らせ
諸事情により現在は原則、副院長のみの診察とさせていただいています。
院長は火曜日午前と土曜日の午後に感染症以外の診療をしております。
下方に休診情報やお知らせ事項がありますのでご覧ください。
予約について
当院は完全予約制と自由受診制の混合である予約優先制となっております。
予約患者さんを当日受診(原則予約なし)の患者さんより優先に診察させていただきます(予約がない場合、お待ちいただくことがあります)が、完全予約制とは違い予約が無くても受診できる方式となります。
当日順番予約のみネットからできますのでご利用ください。(当日web予約、下記参照)
原則 事前予約→当日web予約→予約なしの優先順位とさせていただきますが、受診内容等により順番が前後することがあります。
アレルギー外来、予防接種、健診、渡航外来は従来通り原則事前予約のみで、予約は院内と電話のみとさせていただきますので、ご予約の方は下記までお電話ください。
0563-56-1160
当日順番予約
ネットから順番が取得できる時間
午前: | 8:30~11:30 |
午後: | 14:30~17:30 |
※
午前11時半以降、午後17時半以降は直接来院をお願いいたします。なお
午前の受付は11時45分、午後は18時までとなっておりますのでそれまでに来院をお願いいたします。
注意事項
・当院に診察券番号(バーコード付きの診察券)がない方は直接ご来院ください。
・事前予約の方を優先させていただきます。
・順番時にいらっしゃらない場合、順番を飛ばさせていただきます。
・その場合、順番はこちらで調節させていただきます。
・アレルギー外来、予防接種、健診、渡航外来は事前予約(院内・電話のみ)のみとなります。