お知らせ
予防接種について
おたふくワクチンとMRワクチンのご予約は、お電話でのご予約となります。ワクチン接種は
発熱、下痢などの感染症状があった場合は1週間以上あけないと予防接種はできませんのでご注意ください。
予約サイトから入力できないワクチン(ガータシル・ロタテック)は常備していないので、電話予約でお願いいたします。肛門外科・診療予約について
土曜日は混雑しており、予約の時間通りにいかないことがあります。慎重に診せていただきたいので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
便秘の患者さんは便秘外来をご予約ください。
小児科・診察予約について
感染症の可能性のある小児科受診の方(発熱、嘔吐、下痢、かぜ症状など)は感染症外来を予約して下さい。
皮ふ疾患や他の症状の相談の方は非感染外来を予約して下さい。
便秘の患者さんは便秘外来を予約してください
*月曜日の午後の小児科担当医は神戸大学小児科医師となります。
*おねしょ・アレルギー性鼻炎(舌下免疫療法)の初診は電話予約でお願いいたします
*おねしょ・アレルギー性鼻炎(舌下免疫療法)の再診は月曜日午後以外の川本久美医師の外来を予約してください
感染対策にご協力ください。
特に小児の患者さんの付き添いは1人でおねがいいたします。密にならないようにしています。ベビーマッサージ教室について
準備していただくもの、参加費などについてはホームページをご確認ください。キャンセルの場合は必ずご連絡ください。ネットから申し込みできない場合、キャンセル待ちも受けつけております。お気軽にお電話ください。
ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。
【yoyaku@yumiko-cl.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。 ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。
(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)
ご案内
当院が初めての方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。2つ以上の予約はひかえていただくようにお願いいたします。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
予防接種をご予約される方
接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力される時は、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず母子手帳をご持参ください。
・生後6ヶ月以下のお子さんはできるだけ予防接種専用枠(月・水・金 午後14:00~15:00・火午前11:00~12:00)のご予約をお願いいたします。土曜日は大変お待たせする可能性があります。診察や相談を希望される場合は非感染症外来をご予約ください
アクセス
由美子クリニック
〒657-0835
兵庫県神戸市灘区灘北通5-5-1 摩耶クリニックビル3階
TEL 078-891-5301