お知らせ
7月09日(水)小児科午後診は、高橋医師が担当します。
7月29日(火)小児科午前診は、橘木医師が担当します。
麻疹風疹ワクチン(MR)・おたふくワクチン・ヒブワクチン・四種混合ワクチンはお電話での予約をお願いいたします。
予防接種について
ワクチン接種は発熱、下痢などの感染症状があった場合は1週間以上あけてください。ご注意ください。予約サイトから入力できないワクチン(ガータシル・ロタテック)は常備していないので、電話予約でお願いいたします。
肛門外科・診療予約について
土曜日は混雑しており、予約の時間通りにいかないことがあります。慎重に診せていただきたいので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
便秘の患者さんは便秘外来をご予約ください。
小児科・診察予約について
感染症の可能性のある小児科受診の方(発熱、嘔吐、下痢、かぜ症状など)は感染症外来を予約して下さい。
皮ふ疾患や他の症状の相談の方は非感染外来を予約して下さい。
便秘の患者さんは便秘外来を予約してください
*おねしょ・アレルギー性鼻炎治療(舌下免疫療法)の初診は電話予約でお願いいたします
*新規のアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法は、薬が品薄なので一旦中止しています。
感染対策にご協力ください。
特に小児の患者さんの付き添いは1人でおねがいいたします。密にならないようにしています。
ベビーマッサージ教室について
準備していただくもの、参加費などについてはホームページをご確認ください。キャンセルの場合は必ずご連絡ください。ネットから申し込みできない場合、キャンセル待ちも受けつけております。お気軽にお電話ください。
自費診療について
プラセンタ療法希望の方、保険診療ご希望の方は初診時に問診と採血を行います(他院の結果がある場合はご持参ください)。2週間後に受診していただき、治療開始となります。
自費でご希望の方は初診時のみ初診料3000円+注射薬の料金がかかります。再診後は注射薬の料金のみです。
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間
アクセス